お仕事は何をされているんですか?

お菓子を中心に発注業務をしています。 他にもパンも担当していますね。ただパンについては発注業務をパートさんに任せています。
発注以外にも業者さんとの商談もしたり、現場の様子を見ながら発注数の増減を調整したりしています。棚に穴を開けないようにいつも注意しています。
他にも同僚とともに、レジ業務も担当していたり。 レジ業務と言ってもお会計業務ではなく(基本はパートさんにお願いしているので)、何かトラブルがあった際の対応だったり、シフトを組んだりと言った業務です。
陳列の方法にも拘ってますね。 売れる商品も見せ方が違ってしまえば売れなくなってしまいます。 特にパンは消費期限が短いのでいかに回転させるかが大切。 売れる場所、売れる見せ方を常に考えながら現場を改善しています。
以前、業者さんからお願いされて通常よりもかなり多く仕入れたことがありました。 現場を改善してきた経験から、どうすれば買っていただけるかを考えて実践してみたところ、良い結果を得ることができました。
1日のスケジュールは?
-
6:30 a.m.
-
出勤
特売のPOPを作成
パンを棚に出す
お菓子は後輩に任せる
-
9:00 a.m.
-
開店
各スタッフの状況を確認し、必要であれば指示を出す。
あとは倉庫整理など。
-
12:00 p.m.
-
休憩
きゅうけい!
-
2:00 p.m.
-
店内での品出し・整理整頓
パン売り場の整理整頓。
夕方に向けて空いているところにパンを追加。
各パートさんに指示出し。
-
4:00 p.m.
-
退店
お疲れさまでした!
マルスにはどうして入ったの?

教員免許(中学・高校)をもともと持っていたんです。 教員もいいなぁと思ってもいましたが、ヘルパーの資格も持っていて大学時代にアルバイトをしていたこともあったので、ヘルパーにも興味がありました。
どちらがいいかと悩んだ結果、ヘルパーの道に進もうと考えたんですが、そこで突如マルスに出会ったんです(笑)とてもオモシロそうな会社だな、と。
マルスの入社試験(選考)が大きいかもしれません。 マルスの選考は、マルスに入社するためだけのものではなく、それまでの自分自身を見つめ直す機会を与えられ、何のために就職活動をしていたのかと自問することができました。
さらに、選考の1つとして、勝負日という、インターンのように実際に現場に立って商品を売る日があったんです。 当日は社員のみならず、パートさんなどみんなから励ましの言葉をいただきました。 (お手紙までもらいました!)
とても良い職場だと実感できた時ですね。
また同期や先輩達と一緒に仕事をしていきたいという想いが強くなったのもこの時ですね。 マルスは働く人、人間関係の良さに惹かれ入社を決意しました。
やりがい・楽しさって何ですか?

売れないものが売れた時! 売れないなぁ、と思っていた商品を売り場を変えて売ってみたら売れた!とかそんな時はやっぱり嬉しいですよ♪
そのことをパートさんに話したら一緒に喜んでくれたり。 そんな喜びをみんなで分かち合う瞬間もやりがいを感じますね。 チームワークによる結果をみんな一緒に喜び合うのはやっぱり楽しいです。
苦い思い出はありますか?

チーフになって間もない時、それまで担当していた太田川店から半田乙川店に異動になった時がありました。 太田川店は売り場面積も倉庫面積も広く、お菓子の発注数も比例して多かったんです。
半田乙川店へ異動した後も、そのノリでお菓子を発注してしまったもんだから…結果倉庫がパンパンに! お菓子だけでパンパンですよ(笑) も〜必死で売り込みましたね…。
その失敗で落ち込んでいたら、店長や先輩達から責められることなく逆に励ましのお言葉をいただきました。 失敗することで成長していくから、と。 2度も同じ失敗をしなければ良いだけだから、と。
「もう絶対こんなことしない!」と誓いましたね(笑) マイナスな出来事をプラスに、成長に変えられる環境がマルスの良さの1つだと思います。
反対に、いちばん思い出に残っていることはありますか?

太田川店の担当していた時のことです。 日清シスコにシスコーンという商品があるんですが、その商品陳列コンテストというのがあったので応募してみたんです。太田川店のパートさんに陳列がすごく上手な方がいて、その方からそのコンテストについて教えていただいたんです。 「やってみる?」「やる〜!」っていうノリです(笑) で、やってみたら賞をいただいちゃいました! そのことをパートさんに伝えたら一緒に喜んでくれたのは良い思い出です。それに、チームワークの大切さを知る良いきっかけになったかもしれません。
仕事で大切にしているものありますか?

自分も楽しく、パートさんも楽しく働けるようにすること! 自分の思いをみんなに分かってもらうことも大切にしています。 誰かに仕事を任せる時、自分の考えがしっかり伝わっていれば良いけど、そうじゃないと思うような結果にならないこともあります。 そうなると自分もストレスだし、相手にとっても大きなストレスになりますよね。
だから普段からコミュニケーションを取り、自分の経験から売れると思う陳列方法などをちゃんとパートさん達に伝えています。 そうすることで、私が休み明けに店内の陳列を見た時に、理想通り・理想以上の綺麗さになっていることも! その時はめちゃめちゃ嬉しいし楽しいですね!
マルスの好きなとこ、告白してください❤️
「人」!!!
あと同期の仲間達! 話せる仲間がいることの安心感は大きいです。
最後に、求職者の方へメッセージを!
マルスでの仕事は楽しいですよ。 仕事で失敗しても責められる事はないので、いい意味で失敗ができます。 なんでも挑戦でき、それが成長に繋がる職場だと思います。人間関係も良いですし! スタッフ同士の中の良さを重視する方にとっては特におすすめかもしれません。
求人情報
自分が本当にしたいこと、できていますか?
マルスで現在募集している求人情報をご紹介いたします。
周りの言動に影響され、本当に自分がしたいことを選択できていますか?
現在募集中の職種
現在新卒採用・中途採用の応募受付は休止中です(ごめんなさいね!)
受付を開始しましたらお知らせでご案内します!